あらさんのギターコンサートのお知らせをします
2025年2月11日(火 祝)午後2:30~江崎ホールにて
あらさんのギターコンサートを開催します
今回はピアノ、マンドリンとのコラボも初めて予定しています。
ご期待ください
お問い合わせは 054-623-3433 ギ音塾まで
前売り2000円 当日券2500円 になります
あらさんのギターコンサートのお知らせをします
2025年2月11日(火 祝)午後2:30~江崎ホールにて
あらさんのギターコンサートを開催します
今回はピアノ、マンドリンとのコラボも初めて予定しています。
ご期待ください
お問い合わせは 054-623-3433 ギ音塾まで
前売り2000円 当日券2500円 になります
10/14(祝)第12回ギターアンサンブルドーンの定期演奏会が無事終了いたしました
会場の静岡市江崎ホールは132席ほぼ満席の盛況ぶりで、とても盛り上がった良い
演奏会になりました。
メンバーはこの日のために練習を重ね、持てる力を目いっぱい出してくれました。
観客の方も温かい拍手で演奏に答えてくれ、ホール全体が一体となって良い雰囲気
に包まれた半日を過ごす事が出来ました。
来年もがんばります。これからもよろしくお願いします。
第20回スプリングギターフェスティバルは
2025年3月29日(土)藤枝市生涯学習センター
で開催することになりました。
会場確保が年々厳しくなり今回初めて土曜日の開催
になりました。
高校の皆さんご都合も聞かずにすみません
NPOスタッフ一同また盛り上がったフェスティバルに
なるよう頑張りますので、是非、参加お待ちしています。
この投稿を見て自分も出てみたいと思われる方、どうぞ
NPO法人ギター音楽教育プロモーションまでお問い合わせください。
6/11 6/18 6/25の三回
大井川西小学校クラブ活動に行ってきました
子供達は積極的に真剣にそして楽し気に初めてのギター
に挑戦して“喜びの歌”が弾けるようになりました。
その様子はビデオに撮影し学校でのクラブ活動の成果発表会
で全校生徒に披露します
6/8にR6年度吉田町チャレンジ教室今年度の開講式が行われます
会場は吉田町総合体育館、今年度チャレンジ教室に参加する
全講座の受講生とその家族の方、そして講師が一同に集まります
毎年400人くらいの人数になります。もちろん“初めてのギター”
の生徒さんも来ます。
今年はどんな子供達と会えるのか今から楽しみです
長年にわたり継続している大井川西小学校クラブ活動でのギター指導日が決まりました
2024年6/11、6/18,6/25の3日です。
今年もNPOで保管している、ギターを持っていきます
子供達との出会いが楽しみです。
時:2024年4月14日
於:藤枝市生涯学習センター会議室
議事:前年度事業報告と承認
今年度事業予定の審議
その他意見交換は以下の通りです
◎ NPO設立の意味を改めて認識すると、音楽での社会貢献と音楽を通しての仲間作りの場を提供することにある
◎ギター講座について
公民館講座は遠方と夜が多く参加しにくい会員も出てきているが、無理のない範囲で継続する
◎ドーンの会員獲得について、募集チラシを作って、各交流センター等に貼ってもらう
個々に声かけしてみる
公民館祭り等で発表する機会に体験コーナーを作って、ギターに触れてもらい、ドーンに
入会するきっかけを作る
◎フェスについて
開催資金の調達が大きな課題ではあるが、今年はどうにか予算枠内で収まった
集客は会員一人一人の声かけが大切
一緒に食事をする時間を取って、会員同士の交流の場とする
演奏曲目は自分たちがやりたいことを、先ず考えてみることが大切ではないか。自分たちが演奏した後で楽しかったと思う事が大事なのでは。
◎アンケートのレイアウトに一工夫して、“問”の部分と“連絡事項”を分けていく、
フォントにも工夫が必要。
◎他のイベント等参加できるものがあれば検討してみる
チラシを見て来場された方が多かったようです。
当日の感想から抜粋です。⇓
・とてもよかったです
・楽しく聞かせていただきました。
・今までギターというのに関心がなかったのですが、ほんじつは本当に感動しました。
又、是非来たいと思います。
・毎回楽しんでいます。ありがとうございます。
電子ピアノとギターのコラボ、中々良いです。
・大変楽しく過ごしました。
・高校生の演奏もよかったですが、焼津ドーンは揃ってました。
・藤枝ドーンのオレガッパリズムと間が決まっていて楽しく聞かせていただきました。
城北高校ギター部上手でした。Spanish coffee 途中で体を横に揺らすのも楽しかったですよ
焼津ドーン60代後半~70台の方々にはなじみの選曲、楽しんで拝聴させていただきました。
メンバーの皆さんも楽しいのが分かりました。
静校の方々独り独りのレベルが高かったです。4/3定期演奏頑張ってください。
3部の方々は凄い方々ありがとうございました。
・良い音色を聞かせていただきました。ありがとうございます。
・初めてのギターフェスティバル今まで知らなかったので、素晴らしい演奏とても良かったです。来年もきたいです。
・若い人からベテランまで、そしてプロの方々も色々な音色を楽しみました。
・各グループが練習の成果を十分発揮している様子が見られて励みになりました。
ちいっとらっつが良かった
あら先生の舟歌が良かった。
3人のゴッドファーザーが良かった。
ピアノとの協演素晴らしかった、2人の息がぴったり。
・50年ぶりに生のギター合奏を聞けて楽しめました。特に高校生の演奏から若いエネルギーをたくさんもらいました。
・楽しめた。
・クラッシックギターはとても良い音でした。トレモロやピチカート等いろんな技術を使って弾かれてとても楽しめました。
・年配の方々も楽しそうに弾かれていて素敵でした。
・すばらしい演奏でした。ありがとうございました。フォークギターですが練習中良き刺激になりました。
・皆さん楽しんで演奏されていてよかったです。
・○○です。皆さんお元気に活躍されていて懐かしく思いました。私も毎日練習してますよ。頑張りましょうね。
3/20第19回スプリングギターフェスティバル開催しました。
市長さんの祝辞から会が始まり、理事長挨拶、事業報告と続き
コンサート開始になりました。
3つのドーン、城北高校ギター部、静岡高校クラシックギター部
フリーバーズ、トリオ演奏、あら器量のソロ
会場は暖かい雰囲気に包まれて非常に良い会となりました。
当日のご来場者、運営スタッフ本当にありがとうございました
第19回スプリングギターフェスティバルは2024年3月20日(水 祝)
藤枝市生涯学習センターにて開催いたします。
出演は静岡城北高校ギター部、静岡高校クラシックギター部、焼津ドーン
藤枝ドーン、ちいっとらっつドーン、
フリーバーズ、あら器量
楽しみにお待ちください